フッサフサの人は無関係の話しになりそうです。
今回は
薄毛、ハゲが気になる人に向けた話し
になります。
しかし、専門家じゃないので、調べた結果や実体験を交えてシェアいたします。
薄毛、ハゲる可能性は、ある程度は遺伝で決まる。
父親が禿げている、おじいちゃんが禿げていると、結構な確率でハゲるって話しがあります。
ですが、母型の遺伝子が関連してるから、母型の方からの遺伝でハゲるって話しもあります。
調べててもどっちやねん!って感じだったのですが、まぁザックリと言いますと遺伝でハゲるのはたぶん本当ですね。
生活習慣が似てくるからハゲるって話しもあります。
育毛剤を使った方がいい派、使わなくてもいい派が存在する。
育毛剤も意見がわかれる所です。
ゴリッゴリに育毛剤を推してるところもあれば、ちゃんと知識持った人が「あんなん要らん!」と言ってる事もあります。
ちゃんとシャンプーすべきだけど、シャンプーしすぎはダメです。
ようするに正しいシャンプーの仕方を実践しましょうって話しですね。
正しいシャンプーをせずに、ただひたすらガシガシ洗っていると、脂分が落ちすぎてしまい逆効果です。
脂分はある程度あった方がいいので、ちゃんと正しいシャンプーをする事を心掛けるといいです。
頭皮を刺激しすぎないように優しく洗うといいらしいですね。
普段から汗をかく。
この辺から実体験も入ってきます。
運動、サウナ、お風呂で汗をしっかりかいておいた方が血行がよくなり、頭皮にはいい説があります。
でも、血行促進しても別に変わらない説もありますね。
実体験としては、汗かいてる方がフサフサな感じがしました。
別に禿げてませんけど、沖縄に居る時にビニールハウス内に毎日いて、汗かきまくってた時期がありますので、その時の感想です。
紫外線から頭皮を守った方がいいけど、帽子やヘルメットは通気性の良いものを。
紫外線からダメージを受けやすいので、これはケアした方がいいみたいです。
帽子で紫外線をガードするのが一般的でしょうけど、帽子をずっと被っていると頭皮には悪影響です。
通気性の良いものを選ぶか、たまに防止を取って空気を入れてあげるといいです。
ほんと頭皮ってデリケートすぎますね。
ちゃんと睡眠をとること。
これは本当にそうだと思います。
睡眠時間を削ってめちゃくちゃ働いてる友達とか、やっぱり、あれです。
そうゆう人に限って髪の毛にツヤがないんですよね。
なので睡眠はちゃんと取った方がいいです。
禁酒、禁煙する。
酒もタバコも吸いますけど、ハゲてはいません。(多分)
酒タバコ好きな友達で髪の毛フッサフサな人もいますから、これは信ぴょう性が低いのかなーという印象を受けてます。
ストレス発散する。
これもデータがないのでわからないですが、上記の酒タバコでいったら、酒を飲んでタバコを吸ってストレス発散できてるからハゲてないのかもしれませんね。
勝手なイメージですが、心労が絶えない人は薄毛になっていく印象を受けてます。
偏食だめ。油ものを控える。
これは当たってる気がします。
上記の中では一番効果がありそうです。
偏食はダメで、油ものを控えるって事はポテトチップスとかお菓子類を控えるって事でしょうか。
唐揚げ、天ぷら系、炒め物、ラーメンもでしょうか。
野菜、海藻類を多く摂る。
これは賛否両論あります。
海藻類は別に育毛には効果ないよって話しと、効果はある!って説があります。
育毛に効果あり説についてですが、結構オブラートに包んでますが、
「うん、効果がない事もないかな」ぐらいのノリか「ミネラルやビタミンが入ってるから効果がある」という話しです。
ミネラルやビタミンは他の食材からも摂取できますけど、なんで海藻類が出てくるのかっていうと、「なんか育毛に効果がありそうなイメージ」ぐらいの感じで話してる様な気もします。
食生活を見直すと必然的に健康的な食事になり、野菜や海藻類を食べるようになりますから、「ちょっとぐらいの効果はあるのかな」ぐらいに思っておいてもいいかもしれませんね。
サプリメントで補う。
これは実体験をお話しさせていただきますと、効果アリだと感じてます。
特に亜鉛です。
亜鉛はまじでおすすめです。
亜鉛のサプリメントを飲むようになってから白髪は減った気がします。
後は毎日マルチビタミンを飲んでますけど、薄毛やハゲに効いてるのかどうかはわかりません。

で、薄毛、ハゲの予防、対策はどうしたらいのか。
まず髪の毛の主成分はケラチンというタンパク質なので、タンパク質を摂りましょう。
頭皮も大切にしなければいけませんので、ビタミンも摂りましょう。
実体験で言うと亜鉛も摂取した方がいいです。
後はしっかり寝て健康的な食事を心掛けるぐらいでしょうか。
深刻なら、専門家からアドバイスをもらう事が一番かなと
上記に挙げたものは、インターネットからの情報や、自分自身の実体験だけです。
で、色々と調べて、調べていくにつれてわかった事は、
「まじで深刻なら専門家にアドバイスを仰ぐ」
という事です。
クリニックに行っちゃった方がいいです。
診断してもらいましょう。

では!
コメント