私、何年かソフトドレッドだった時期がありまして、それについて今日はまとめてみます。
主に
ドレッドヘアのメリットとデメリット
をまとめますが、需要としてはニッチな部分を狙うブログになりますが、お付き合いください。
ちなみに飛ばしてる時期は、お尻とか太もも辺りまでドレッドが伸びてる超ロングなソフトドレッドでした。
今考えてみると何かがおかしかった時期です。
ドレッドヘアのメリットは?
まずはメリットから挙げていきます。
適当な服を着てても何かかっこよく見える
まずはこれ、寝巻きのまま外に出ても何となくかっこよく見えるので服に気を遣わなくていいって事です。
多少はやっぱTPOをわきまえた格好をしなければいけませんが、何となくオシャレっぽい印象を持たれるので楽ちんでした。
男女問わず多分モテる。(ニッチな層向け)
私の場合は少し特殊で、超ロングなソフトドレッドだったっていう部分が多いに関係していると思いますが、よく声をかけられておりました。
男女問わずですが、ドレッドにビーズを付けたりしてましたので、「それって地毛ですか?」とかはよくありました。
とはいえ、ドレッドに興味を持つ方は総じて一癖ある方が多かったのは事実です。
良くも悪くも目立つ。
電車に乗っていたら好奇心を押さえられないチビっ子達はガン見してきます。
まぁ別にいつもの事だからいいやって日もありますし、ちょっと精神的にアレな時は少し苦痛でしたね。
まぁ目立つ髪してるんだから仕方ないんですが。
自画自賛しちゃう。
私は当時、タトゥーを入れるかドレッドにするか悩んだ挙句にソフトドレッドを選んだのですが、やっぱ憧れは多少ありましたので鏡を見てニヤついてた時期もありました。
「やべえドレッドだぁ」みたいな感じですね。
結構気分が良いものです。
ちなみにタトゥーは入れてませんし今後も入れないでしょう。
理由は一生飽きないデザインが思いつかないからです。
頭を洗わなくていい。
これはデメリットにも関連してきちゃいますが、髪を洗うのは週1ぐらいなんでシャワーの時間は結構短いです。
まぁ総合的に観て髪のケアは時間かかりますけど、洗髪だけで考えると楽っちゃ楽でしたね。
時間がたてば手入れが楽。
私は天然パーマなのでドレッドがほどけてきちゃうって事はあまりなかったのですが、それでもかぎ針を使ってドレッドを編み直していく作業が必要です。
定期的にリペアをしないとほどけてきちゃうんですね。
ですけどしばらくかぎ針でガリガリやってると手入れもそこまでしなくて大丈夫になるんで、結構楽でした。
髪のセットが楽。
ゴムや紐で縛るか、頭の上で丸めるかぐらいしか選択肢ないんで、その辺は楽でした。
何もしない日もありますし。
髪を乾かしてワックス付けて鏡観てセットするっていう行為はなかったですね。
ドレッドヘアのデメリットは?
はい、お次はデメリットになります。
頭がかゆい。
特に最初の頃は慣れないので非常に痒かった思い出があります。
最長で1か月ぐらい頭を洗わなかったんですが、数日たてば痒みは別に変わらないんですよ。
全然役に立たない豆知識ですけど。
匂いが気になる。
洗わないとどうしても気になるのが匂いです。
梅雨時期に頭を洗って生乾きの状態で放置しちゃうとボロ雑巾みたいな匂いを発しますから、ケアは怠ってはいけない状況でした。
こういったドライシャンプーは結構使ってました。
後は濡れタオルで頭皮をキュキュキュっと拭いてあげたり、ドレッドにファブリーズかけたり、香水かけてみたり。
正直臭いんでケアは常日頃から考えて過ごさなければいけませんでした。
なんかハゲそう。
私がドレッドヘアを切り落とした最大の理由はこれです。
頭を洗わないと頭皮がヤバいんじゃねーか?っていう気持ちになってしまった事と、「もういい加減毎日頭洗いたいンゴ!」と思った事がドレッド引退へと繋がりました。
個人差があるので絶対そうとは言い切れませんが、やっぱ頭皮は清潔に保っておいた方が良さげですよね。
髪が乾かない。
夏場に頭を洗ったとして、乾いたタオルでふき取ったとしても生乾きのままですよね。
で、ドライヤーを当ててもなかなか乾かないんです。
しばらくドライヤーをかけてると暑いので汗だくになっちゃって、さっきシャワー浴びたのにまたシャワー浴びなければいけません。
面倒だからといって生乾きのままで寝ちゃうとボロ雑巾を頭に装着して過ごす羽目になりますから、しっかり乾かす必要があったのでかなり大変でした。
最初は手入れが面倒。
私の場合は相当長いドレッドだったので半日で2~3人の美容師さんにお願いして10万円ぐらいかかりました。(うろ覚えだけど多分)
で、リペアを頼んだ時は3万ぐらいだったかな?
リペアは数回のみで後は自分でやってたんですけど、結構面倒でした。
ちょっと重い。
ロング限定だと思いますが重かったので肩こりに悩まされてました。
あとはしゃがんだ時に自分で自分の髪を踏んで首が「グンっ!」っと持っていかれる事が多々ありましたね。
以上、ドレッドヘアのメリットデメリットまとめでした。
何故か歳を取ってからドレッドにするのって恰好いいかもって思ってる所があるんで、10年後ぐらいにいきなりドレッドにしてみたいっすね。
その時はしっかり頭を洗えて毎日清潔にできるドレッドを選ぶでしょうけど。
では!
コメント